1.  割合と比、 速さと単位あたり数量  これら2つの分野についての理解は、中学進学後の成績Upにかかせません。

これら2つの項目は「わり算」をもとにした考え方なので、「わり算」の意味をもう一度確認しておく必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。 → かけ算とわり算の本当の意味と関係

 

2. ●計算の分野では、4年~6年の各学年で「計算のくふう」という項目を勉強しでいます。小学生の間では、これら工夫の仕方を学ぶ事そのものが目的ですが、中学からはそれを道具として使いこなせるようにならなければなりません。

 

以上の2点を踏まえつつ、中学に進んでから困らないための学力をつけていただくのがこのコースの目的です。

                                                                                                                       英語